
※報酬額は税込です。
※許可等申請の場合、申請先との事前協議・書類作成・申請を含めた報酬となります。
ご相談
お客様の元へもお伺いします。
業務内容 | 報酬(税込) | 備考 |
---|---|---|
お問い合わせフォームでのご相談 | 無料 | 24時間受け付けます。 |
対面でのご相談 |
初回60分無料 2回目から30分3,300円(お電話又はお問い合わせフォームでご予約ください) |
|
・ご相談でいただいた報酬は、業務を受任した場合は報酬から控除します。 ・ご自宅・その他ご希望の場所へお伺いします。 ・LINEやZOOM等を使った遠隔でのご相談もお受けいたします。 |
終活
大事な人生のお話です。
じっくりお話を聴かせてください。
業務内容 | 報酬(税込) | 備考 |
---|---|---|
自筆証書遺言文案作成 | 50,000円~ |
・必ずご本人と面談のうえご準備いたします。 ・提携税理士に相続税に関するご相談をしていただくことが可能です(場合により報酬が発生する場合がございます)。 |
公正証書遺言作成サポート | 60,000円~ |
・必ずご本人と面談のうえご準備いたします。 ・相続人調査を含みますが、戸籍等取得費用は別途実費でいただきます。 ・提携税理士に相続税に関するご相談をしていただくことが可能です(場合により報酬が発生する場合がございます)。 |
任意後見契約書案作成 | 50,000円~ |
・文案作成のほか、公証役場とのやり取りを含みます。 ・財産調査をご依頼の場合は別途調査費用をいただきます。 ・左記料金以外に公証役場への手数料等が必要です(手数料11,000円+印紙代2,600円、登記嘱託手数料1,400円、その他契約書の枚数により1枚×250円の実費)。 |
※ケースに応じ、家族信託のご説明もいたします。
相続
相続放棄は3カ月以内、準確定申告は4カ月以内、相続税の申告は10カ月以内と、
まだまだ時間があると思いがちですが、意外にすぐに期限がやってきます。
時間がない相続人様に代わってお手続きいたします。
相続土地建物、農地、森林ご相談ください。
業務内容 | 報酬(税込) | 備考 |
---|---|---|
遺言執行手続 |
15万円~ (財産総額の1%まで) |
・遺言書有無調査、遺産分割協議書作成、法定相続情報一覧図作成、財産目録作成、金融機関での口座解約や名義変更、不動産やお車の名義変更、その他死後に必要なお手続き等を含みます。 ・相続人調査、戸籍等取得費用実費、財産調査、交通費、出張費を含みます。 ・予期せぬ費用が発生した場合は報酬につきご相談させてください。 ・事前のご相談で報酬をいただいた場合は左の金額から差し引きます。 ・司法書士、税理士への別途報酬が必要な場合がございます。事前にお見積りのうえご相談させていただきます。 |
遺産分割協議書作成 ・相続不動産の義務化に向けた準備に必要な書類です。 |
11,000円 |
・相続不動産の義務化に向けた準備に必要な書類です。 ・戸籍収集をご自身で行った場合に遺産分割協議書のみお引き受けします。不足していた場合やほかに取得が必要となった書類にかかる費用は別途頂戴いたします。 |
66,000円 |
・相続不動産の義務化に向けた準備に必要な書類です。 ・相続人を確定するところからお引き受けします。 戸籍等収集にかかる諸費用(取得費用、郵送代)は別途頂戴します(本籍地が遠方の場合、郵送での取得が必要となりますので、その切手代や定額小為替購入のための費用等が必要になります)。 ・一部の財産の分割協議書もお引き受けします。 |
|
法定相続情報一覧図/相続関係説明図作成 | 35,000円~ |
・戸籍の調査費用(収集費用除く)を含みます。 ・戸籍等収集費用は取得自治体1か所につき別途実費及び1,100円をいただきます(通信費、交通費は別途いただきません) ・事前のご相談時に報酬をいただいた場合は、左の金額から差し引きます。 |
財産目録作成 | 33,000円~ |
・預貯金等や不動産等の相続財産や負債等の調査を含みます(通帳や被相続人様に届いた書類などのご提供をお願いします)。 ・書類収集費用や交通費等が必要となる場合は別途ご相談させてください。 ・事前のご相談時に報酬をいただいた場合は左の金額から差し引きます。 |
金融機関での手続き (被相続人様の口座解約、相続人様口座への払込依頼等) |
11,000円~
(1金融機関につき) |
・残高証明、取引明細取得から口座解約、名義変更、株式名義変更等を行います。これに費用がかかる場合は別途頂戴します(金融機関により異なります。事前にお調べしてご相談します)。 ・法定相続情報一覧図や遺産分割協議書の作成が必要な場合、別途報酬をいただきます(戸籍取得に係る費用は重複していただきません)。 ・戸籍等収集費用は取得自治体1か所につき別途実費及び1,100円をいただきます(通信費、交通費は別途いただきません) ・金融機関の場所によっては出張費用をいただく場合がございます(口座開設店での手続が必要な金融機関があるため)。 ・事前のご相談時に報酬をいただいた場合は左の金額から差し引きます。 |
自動車名義変更、廃車手続 |
22,000円 (1台につき) |
・1台分の報酬額です。交通費等については別途実費をいただく場合がございます。 ・法定相続情報一覧図や遺産分割協議書の作成が必要な場合、別途報酬をいただきます(戸籍取得に係る費用は重複していただきません)。 ・戸籍等収集費用は取得自治体1か所につき別途実費及び1,100円をいただきます(通信費、交通費は別途いただきません) ・事前のご相談時に報酬をいただいた場合は左の金額から差し引きます。 |
その他の手続き |
上記以外の生活関連の諸手続きを行います。1件につき1,100円いただきます。 (例えば、電気・ガス・水道などの解約手続。書類等のご提供をお願いします) |
※上記以外の費用が発生する場合はお見積りいたします。
※相続税申告のご相談は、提携税理士におつなぎいたします(場合により、税理士への報酬が別途必要となります)。
※不動産についてお悩みの場合は、無料査定のできる提携不動産業者がサポートいたします。
※遺産分割等についてご親族との話し合いに交渉が必要となりましたら、提携弁護士におつなぎいたします(弁護士への報酬が別途必要となります)
※遺品整理等が必要な場合は、提携業者におつなぎいたします。
※見守り契約、家族信託契約についてはお問い合わせください。ご相談のうえお見積りさせていただきます。
※その他相続関係のお手続き、書類作成代行等ご相談ください。
建設業許可等
開業、法人成りその他、普段忙しいお客様に代わって手続いたします。
取引先に許可を取るように言われた、経審っていろいろ面倒くさそう、という場合もご安心ください。
業務内容 | 報酬(税込) | 備考 |
---|---|---|
知事許可・新規 | 110,000円 |
・申請手数料が別途必要です。 ・申請に必要な証明書類をこちらで取り寄せる場合は別途実費をいただきます。 ・通信費用がかかった場合には別途実費をいただきます。 |
大臣許可・新規 | 132,000円 | |
知事許可・更新 | 55,000円 | |
大臣許可・更新 | 66,000円 | |
般・特新規 | 110,000円 | |
許可換え新規 | 110,000円 | |
業種追加 | 77,000円 | |
①~④まで一式 | 120,000円 |
・経営状況分析には分析機関への手数料が別途必要です。 ・経営事項審査申請には申請手数料が別途必要です。 ・申請に必要な証明書類をこちらで取り寄せる場合は別途実費をいただきます。 |
①決算変更届 | 33,000円 | |
②経営状況分析 | 22,000円 | |
③経営事項審査申請 | 44,000円 | |
④入札参加資格申請 | 33,000円 | |
その他変更届(経管・専技) | 33,000円 | |
その他変更届(上記以外) | 22,000円 |
※報酬の他に申請手数料が必要となります。また、印鑑証明書、納税証明書、商業登記簿謄本(法人)等の取得費用が必要となります。
産業廃棄物許可
業務内容 | 報酬(税込) |
---|---|
産業廃棄物処理業(積替え・保管を含まない収集運搬業)新規 | 110,000円 |
産業廃棄物処理業(積替え・保管を含まない収集運搬業)更新 | 55,000円 |
宅建
業務内容 | 報酬(税込) |
---|---|
宅地建物取引業者免許申請(知事・新規) | 110,000円 |
宅地建物取引業者免許申請(大臣・新規) | 154,000円 |
宅地建物取引業者免許申請(知事・更新) | 55,000円 |
宅地建物取引業者免許申請(大臣・更新) | 77,000円 |
宅地建物取引業者名簿登載事項変更届 | 22,000円 |
宅地建物取引士資格登録申請 | 33,000円 |
※その他申請手数料や必要書類取得実費が必要です。
HACCP
飲食店のHACCP。
業務内容 | 報酬(税込) | 備考 |
---|---|---|
衛生管理計画等一式作成 | 22,000円~ |
・納品後1年間は衛生管理計画の修正・変更・メニュー追加など無料でサポートいたします。 |
法人設立サポート
明日を変える、新しいスタートを切ろう。
業務内容 | 報酬(税込) | 備考 |
---|---|---|
会社設立 | 77,000円 |
・定款作成・電子定款認証・公証役場との打ち合わせを含みます。 ・当事務所への報酬以外に、公証人の定款認証手数料、登録免許税、謄本交付手数料が別途必要です。 (参考)登録免許税 株式会社:15万円(又は資本金の額の1000分の7) 合同会社:6万円(又は資本金の額の1000分の7) 一般社団法人:6万円 NPO法人:不要 |
NPO法人設立サポート | 165,000円 | ・所轄庁との打合せも含みます。 |
定款作成 | 55,000円 | ・定款作成と電子認証のみの料金です。 |
・定款は電子認証することにより、印紙税4万円が節約できます。 ・法人設立には、定款認証手数料、登録免許税、謄本交付手数料、が別途必要です。 ・設立後の支援(必要な手続、書類作成等)も行います(別途費用をいただきます。事前にお見積書を作成します) ・司法書士、社会保険労務士、税理士、弁護士等チームでサポートいたします(別途報酬が必要な場合がございます)。 |
車庫証明
業務内容 | 報酬(税込) | 備考 |
---|---|---|
車庫証明 | 11,000円 |
・事前にお問い合わせください。ご希望の日程で対応できない場合がございます。 ・遠方よりご送付いただく場合で提出書類が揃っていないときは、別途お問い合わせください。 |
古物商
業務内容 | 報酬(税込) |
---|---|
古物商許可申請 | 33,000円 |
各種変更届 | 11,000円 |
※必要書類の取得には別途手数料が必要です。
契約書・協議書等
業務内容 | 報酬(税込) | 備考 |
---|---|---|
契約書チェック | 11,000円 | 捺印の前にその内容をチェックします。 |
契約書作成サポート | 55,000円~ |
契約書案を作成します。内容により報酬をご相談させていただきます。 ・公正証書にする場合は別途報酬をいただきます。また、公証役場への手数料が必要です。 |
※家族信託契約、任意後見契約は別途お見積りいたします。
内容証明作成
業務内容 | 報酬(税込) | 備考 |
---|---|---|
内容証明作成 | 33,000円~ |
・内容により報酬をご相談させていただきます。 |
記帳代行
業務内容 | 報酬(税込) | 備考 |
---|---|---|
仕訳入力代行 | 1カ月辺り11,000円~ |
・仕訳数によりご相談させていだだきます。 |
その他の業務について
告訴状などご相談ください。
一覧表の業務は一例です。また、必要に応じて他の行政書士、その他の士業とチームでお引き受けいたします。
※チーム名はビワコ法務研究会といい、リーダーは頼りになる元京都府警刑事です。諦める前にまずご相談を。