車庫証明とは
車の保管場所を証明するために必要な書類で、正式名称は「自動車保管場所証明書」といいます。
どんなときに必要?
新車を購入したとき=新規登録・・・車を買ったら必要です。
中古車を購入したとき=移転登録・・・中古車でも申請が必要です。
使用の本拠の位置(住所等)を変更したとき=変更登録・・・引っ越したときに必要です。
滋賀県内の車庫証明
滋賀県では、高島市内の旧朽木村は普通車の車庫証明は不要です。
軽自動車は、大津市の一部(旧志賀町)を除く地域、草津市、彦根市で車庫証明が必要です。
車庫証明(自動車保管場所証明申請)代理
お電話かメール、FAX、お問い合わせフォームでまずはご連絡を。必要書類を送り頂きましたら、代わりに管轄警察署まで行ってまいります。
車庫証明代理料金一覧
※下記金額には、証明手数料(普通車:証明手数料 2,150円+標章交付手数料 550円、
軽自動車:標章交付手数料550円)が含まれていません(2020年7月2日改訂)。
※2往復分の交通費を含めた料金です。
※所在図・配置図作成費用は含みません。
提出先警察署 | 報酬(税別) |
---|---|
大津 | 8,000円 |
草津、大津北、守山 | 8,500円 |
甲賀、近江八幡、東近江 | 11,000円 |
彦根、米原 | 12,000円 |
長浜、木之本、高島※ | 13,000円 |
※高島市内の旧朽木村は車庫証明が不要です。
※大津市内では旧志賀町で軽自動車の届出が不要です。
資料作成※こちらでご準備する場合 | 報酬額(税別) |
---|---|
所在図・配置図 | 4,000円 |
保管場所使用承諾証明書 | 4,000円 |
※料金は2020年7月現在のものです。
ご依頼方法
まずはお電話・FAX・お問合せフォームでご連絡をお願いします。繁忙期にはお断りすることがございますので、その際はご了承ください。